沿革

1955年
3月

昭和30年 藤尾政弘 大阪市天神橋に大衆食堂を営む両親の次男坊として生まれる

1978年
3月

昭和53年 追手門学院大学経済学部経営学科卒業

1979年
12月 昭和54年 個人事業として藤尾実業を創業
1979年
12月 昭和54年 独立1号店キッチンバー「エスカール」をオープン
1981年
3月 昭和56年 キッチンバー「エスカール」2号店をオープン
1981年
9月 昭和56年 キッチンバー「エスカール」3号店をオープン
1981年
12月 昭和56年 難波にパブレストラン「夜間飛行」1号店をオープン
1982年
3月 昭和57年 レストランバー「フェローズ」1号店をオープン
1982年
6月 昭和57年 キッチンバー「エスカール」4号店をオープン
1982年
9月 昭和57年 レストランバー「フェローズ」2号店をオープン
1982年
12月 昭和57年 CAFE「ジャルダン」をオープン
1983年
3月 昭和58年 パブレストラン「夜間飛行」2号店をオープン
1983年
5月 昭和58年 パブレストラン「夜間飛行」3号店をオープン
1983年
6月 昭和58年 心斎橋にお好み焼「とうりゃんせ」1号店をオープン
1983年
6月 昭和58年 家庭料理「アジアンパラダイス」1号店をオープン
1983年
7月 昭和58年 もつ鍋「ひょうたん」1号店をオープン
1983年
8月 昭和58年 パブレストラン「夜間飛行」4号店をオープン
1984年
2月 昭和59年 もつ鍋「ひょうたん」2号店をオープン
1984年
2月 昭和59年 南船場につるまる饂飩の前身である「丸天家」をオープン
1984年
3月 昭和59年 寿司屋「百歳」をオープン
1984年
3月 昭和59年 お好み焼「とうりゃんせ」2号店をオープン
1984年
4月 昭和59年 家庭料理「アジアンパラダイス」2号店をオープン
1984年
8月 昭和59年 心斎橋にもんじゃ焼「えびす」をオープン
1984年
10月 昭和59年 難波に串家物語の前身である串揚げ「恵比寿亭」をオープン
1984年
12月 昭和59年 関目にもつ鍋「ひょうたん」3号店をオープン
1984年
12月 昭和59年 元町にもつ鍋「ひょうたん」4号店をオープン
1984年
12月 昭和59年 キッチンバー「エスカール」5号店をオープン
1984年
12月 昭和59年 イタリアンレストラン「チャンピーニ」をオープン
1984年
12月 昭和59年 回転寿司「祭寿司」1号店をオープン
1985年
1月 昭和60年 もんじゃ焼「えびす」をオープン
1985年
2月 昭和60年 もつ鍋「ひょうたん」5号店をオープン
1985年
3月 昭和60年 もつ鍋「ひょうたん」6号店をオープン
1985年
3月 昭和60年 茶屋町にもつ鍋「ひょうたん」7号店をオープン
1985年
3月 昭和60年 直営店30店舗達成
1985年
3月 昭和60年 西宮に回転寿司「祭寿司」2号店をオープン
1985年
4月 昭和60年 桜橋にCAFE「ジュテームカフェ」1号店をオープン
1985年
5月 昭和60年 南森町にCAFE「ジュテームカフェ」2号店をオープン
1985年
6月 昭和60年 北浜にレストランバー「フェローズ」3号店をオープン
1985年
6月 昭和60年 北浜に家庭料理「新伍」をオープン
1985年
7月 昭和60年 広島県に進出
1985年
7月 昭和60年 広島ターミナルホテルに「麺の庄 萬庵」オープン
1985年
8月 昭和60年 南森町に家庭料理「謙信」をオープン
1985年
10月 昭和60年 梅田に「まんぷうラーメン」をオープン
1985年
12月 昭和60年 回転寿司「祭寿司」3号店をオープン
1985年
12月 昭和60年 尼崎西武つかしんにお好み焼「とうりゃんせ」3号店をオープン
1986年
4月 昭和61年 難波にキッチンバー「キングスマインド」をオープン
1986年
6月 昭和61年 「株式会社フジセイ・コーポレーション」を設立
1986年
7月 昭和61年 兵庫県芦屋川にCAFE「ジュテームカフェ」3号店をオープン
1986年
9月 昭和61年 堺イトーヨーカドーに寿司屋「百歳」をオープン
1987年
3月 昭和62年 江坂にCAFE「ジュテームカフェ」4号店をオープン
1987年
6月 昭和62年 心斎橋にとんかつ専門店「かつ満」1号店をオープン
1988年
7月 昭和63年 まいどおおきに食堂1号店「森町食堂」をオープン
1988年
9月 昭和63年 新神戸オリエンタルホテルに寿司屋「新神戸 寿司正」をオープン
1988年
9月 昭和63年 新神戸オリエンタルホテルにCAFE「ジュテームカフェ」4号店をオープン
1989年
9月 平成元年 まいどおおきに食堂2号店「桃の花」をオープン
1989年
9月 平成元年 阪急イングスフィールドに「ジュテームカフェ」5号店をオープン
1990年
7月 平成2年  まいどおおきに食堂3号店「福島食堂」をオープン
1991年
8月 平成3年  まいどおおきに食堂4号店「野里食堂」をオープン
1991年
10月 平成3年  まいどおおきに食堂5号店「天六食堂」をオープン
1992年
1月 平成4年  名古屋に進出
1992年
1月 平成4年  名古屋市中区に寿司屋「百歳」をオープン
1992年
3月 平成4年  三重県に進出
1992年
3月 平成4年  三重県名張市に「ジュテームカフェ」6号店をオープン
1993年
7月 平成5年  まいどおおきに食堂6号店「関目食堂」をオープン
1993年
7月 平成5年  まいどおおきに食堂7号店「梅ケ枝食堂」をオープン
1993年
8月 平成5年  江坂に焼肉ビュッフェ「将軍」1号店をオープン
1993年
9月 平成5年  まいどおおきに食堂8号店「上六食堂」をオープン
1993年
12月 平成5年  まいどおおきに食堂9号店「心斎橋食堂」をオープン
1993年
12月 平成5年  まいどおおきに食堂10号店「元町食堂」をオープン
1994年
3月 平成6年  まいどおおきに食堂11号店「野崎食堂」をオープン
1994年
5月 平成6年  まいどおおきに食堂12号店「今福食堂」をオープン
1994年
5月 平成6年  お好み焼「恵比寿」をオープン
1994年
5月 平成6年  六甲アイランドに焼肉ビュッフェ「将軍」2号店をオープン
1994年
6月 平成6年  まいどおおきに食堂13号店「西中島食堂」をオープン
1994年
7月 平成6年  まいどおおきに食堂14号店「新大阪食堂」をオープン
1994年
7月 平成6年  大型カラオケ「キングドラゴンⅠ」を梅田にオープン
1994年
10月 平成6年  大型カラオケ「キングドラゴンⅡ」を阪急東通りにオープン
1994年
10月 平成6年  南森町に札幌「天神老麺」をオープン
1995年
4月 平成7年  まいどおおきに食堂15号店「本町食堂」をオープン
1995年
5月 平成7年  まいどおおきに食堂16号店「南方食堂」をオープン
1995年
6月 平成7年  まいどおおきに食堂17号店「まんぷく食堂」をオープン
1995年
6月 平成7年  新大阪に寿司屋「新大阪 寿司正」をオープン
1995年
7月 平成7年  まいどおおきに食堂18号店「5丁目食堂」をオープン
1995年
7月 平成7年  キッチンレストラン「ポーズカフェ」をオープン
1995年
9月 平成7年  まいどおおきに食堂19号店「堺筋食堂」をオープン
1995年
11月 平成7年  まいどおおきに食堂20号店「土佐堀食堂」をオープン
1996年
2月 平成8年  堺筋に「つるまる饂飩」1号店をオープン
1996年
4月 平成8年  大阪高麗橋に「つるまる饂飩」2号店をオープン
1996年
6月 平成8年  まいどおおきに食堂21号店「内平野食堂」をオープン
1996年
6月 平成8年  直営店 総店舗数80店舗を達成
1996年
7月 平成8年  西宮に焼肉ビュッフェ「将軍」3号店をオープン
1996年
9月 平成8年  まいどおおきに食堂22号店「天満橋食堂」をオープン
1996年
11月 平成8年  カレー専門店「印度家 高麗橋」をオープン
1996年
12月 平成8年  東京に進出
1996年
12月 平成8年  東京都有楽町駅高架下に大型ビアレストラン(600人収容)「レベッカ」オープン
1997年
4月 平成9年  元町にカレー専門店「印度のルー」1号店をオープン
1997年
5月 平成9年  まいどおおきに食堂23号店「北堀江食堂」をオープン
1997年
5月 平成9年  まいどおおきに食堂24号店「新町食堂」をオープン
1997年
6月 平成9年  心斎橋にCAFE「ジュテームカフェ」7号店をオープン
1997年
8月 平成9年  北区堂山に「串家物語」1号店をオープン
1997年
9月 平成9年  土佐堀にカレー専門店「印度のルー」2号店をオープン
1997年
9月 平成9年  新大阪にカレー専門店「印度のルー」3号店をオープン
1997年
10月 平成9年  まいどおおきに食堂25号店「南堀江食堂」をオープン
1997年
11月 平成9年  花園にカレー専門店「印度のルー」4号店をオープン
1997年
11月 平成9年  心斎橋にカレー専門店「印度のルー」5号店をオープン
1997年
12月 平成9年  まいどおおきに食堂26号店「東三国食堂」をオープン
1997年
12月 平成9年  天王寺にカレー専門店「印度のルー」6号店をオープン
1997年
12月 平成9年  阿波座にカレー専門店「印度のルー」7号店をオープン
1997年
12月 平成9年  内本町にカレー専門店「印度のルー」8号店をオープン
1997年
12月 平成9年  大型ビアレストラン(500人収容)「サッポロファンタジー」をオープン
1998年
3月 平成10年 まいどおおきに食堂27号店「谷町食堂」をオープン
1998年
3月 平成10年 大国町に「つるまる饂飩」3号店をオープン
1998年
4月 平成10年 西本町にカレー専門店「印度のルー」9号店をオープン
1998年
4月 平成10年 西宮に回転寿司「祭寿司」4号店をオープン
1998年
4月 平成10年 焼肉ビュッフェ「将軍」4号店をオープン
1998年
7月 平成10年 まいどおおきに食堂28号店「梅田食堂」をオープン
1998年
8月 平成10年 西本町に「つるまる饂飩」4号店をオープン
1998年
9月 平成10年 天下茶屋に「つるまる饂飩」5号店をオープン
1998年
9月 平成10年 天下茶屋にカレー専門店「印度のルー」10号店をオープン
1998年
12月 平成10年 阿倍野に「甘党や ヲシズ」をオープン
1999年
4月 平成11年 南森町にごはん処「芋と大根」をオープン
1999年
5月 平成11年 まいどおおきに食堂29号店「南本町食堂」をオープン
1999年
5月 平成11年 南森町に「つるまる饂飩」6号店をオープン
1999年
5月 平成11年 南森町にスタンドバー「スタンドエビス」1号店をオープン
1999年
5月 平成11年 「エビスカフェ新大阪」をオープン
1999年
6月 平成11年 まいどおおきに食堂30号店「芝田食堂」をオープン
1999年
6月 平成11年 西中島にスタンドバー「スタンドエビス」2号店をオープン
1999年
6月 平成11年 西中島に串かつ店「串揚処 えびす亭」2号店をオープン
1999年
6月 平成11年 難波に串かつ店「串揚処 えびす亭」3号店をオープン
1999年
7月 平成11年 まいどおおきに食堂31号店「天満天神食堂」をオープン
1999年
7月 平成11年 天四に串かつ店「串揚処 えびす亭」4号店をオープン
1999年
10月 平成11年 まいどおおきに食堂32号店「阿倍野食堂」をオープン
1999年
10月 平成11年 阿倍野に「つるまる饂飩」7号店をオープン
1999年
10月 平成11年 イタリア料理「チャンピーニ」をオープン
1999年
10月 平成11年 阿倍野にスタンドバー「スタンドエビス」3号店をオープン
1999年
10月 平成11年 東京都中央区銀座に「寿司家 神火」をプロデュース
1999年
11月 平成11年 「株式会社フジオフードシステム」を設立
1999年
12月 平成11年 まいどおおきに食堂33号店「空心食堂」をオープン
2000年
3月 平成12年 まいどおおきに食堂34号店「守口食堂」をオープン
2000年
3月 平成12年 西中島にお好み焼「拾十家」をオープン
2000年
4月 平成12年 梅田に串家物語2号店「ナビオ店」をオープン
2000年
4月 平成12年 東京・まいどおおきに食堂35号店「江戸日本橋食堂」をオープン
2000年
6月 平成12年 まいどおおきに食堂36号店「えびす食堂」をオープン
2000年
7月 平成12年 梅田に串家物語3号店「茶屋町店」をオープン
2000年
8月 平成12年 難波に串家物語4号店「難波店」をオープン
2000年
8月 平成12年 難波に「つるまる饂飩」8号店をオープン
2000年
8月 平成12年 まいどおおきに食堂37号店「新宿食堂」をオープン
2000年
9月 平成12年 まいどおおきに食堂38号店「神田明神食堂」をオープン
2000年
9月 平成12年 梅田に串家物語5号店「DDハウス店」をオープン
2000年
9月 平成12年 三宮に串家物語6号店「三宮店」をオープン
2000年
10月 平成12年 元町に串家物語7号店「元町店」をオープン
2000年
10月 平成12年 生田筋に串家物語8号店「生田筋店」をオープン
2000年
10月 平成12年 道頓堀に串家物語9号店「道頓堀店」をオープン
2000年
11月 平成12年 まいどおおきに食堂39号店「皆様食堂」をオープン
2000年
11月 平成12年 まいどおおきに食堂40号店「東新宿食堂」をオープン
2000年
12月 平成12年 お初天神に串家物語10号店「お初天神店」をオープン
2000年
12月 平成12年 北野坂に串家物語11号店「北野坂店」をオープン
2000年
12月 平成12年 渋谷に串家物語12号店「渋谷ちとせ会館店」をオープン
2000年
12月 平成12年 渋谷に串家物語13号店「渋東シネタワー店」をオープン
2000年
12月 平成12年 まいどおおきに食堂41号店「銀座2丁目食堂」をオープン
2000年
12月 平成12年 まいどおおきに食堂42号店「皆様食堂 KITCHEN FUJIO」をオープン
2000年
12月 平成12年 まいどおおきに食堂43号店「西池袋食堂」をオープン
2001年
2月 平成13年 お初天神に「すみび家」をオープン
2001年
2月 平成13年 難波中に「つるまる饂飩」9号店をオープン
2001年
2月 平成13年 「神楽食堂 串家物語」のフランチャイズ加盟店募集を開始
2001年
5月 平成13年 東京都台東区に東京事務所を開設
2001年
11月 平成13年 西宮に和歌山ラーメン専門店「紀州八代ラーメン」をオープン
2001年
12月 平成13年 「おひつ家 新宿店」をオープン
2002年
1月 平成14年 「火の音水の音 原宿店」をオープン
2002年
3月 平成14年 串家物語14号店「名古屋パルコ店」をオープン
2002年
4月 平成14年 串家物語15号店「心斎橋店」をオープン
2002年
4月 平成14年 串家物語16号店「あべの店」をオープン
2002年
5月 平成14年 「火の音水の音 新大阪店」をオープン
2002年
5月 平成14年 市ヶ谷に「おひつ家 市ヶ谷店」をオープン
2002年
5月 平成14年 「アジアンパラダイス 讃岐店」をオープン
2002年
7月 平成14年 「おひつ家 吉祥寺店」をオープン
2002年
7月 平成14年 「火の音水の音 神田店」をオープン
2002年
7月 平成14年 「おひつ家 渋谷店」をオープン
2002年
9月 平成14年 南森町に「フジオ珈琲 花星合店」をオープン
2002年
9月 平成14年 「火の音水の音 南森町店」をオープン
2002年
10月 平成14年 銀座に「吉風堂 銀座1丁目店」をオープン
2002年
11月 平成14年 「火の音水の音 五反田店」をオープン
2002年
12月 平成14年 「火の音水の音 恵比寿ガーデンプレイス店」をオープン
2002年
12月 平成14年 大阪証券取引所「ヘラクレス」に上場
2003年
6月 平成15年 大阪府摂津市に「まいどおおきに食堂」のフリースタンディングタイプをオープン
2003年
9月 平成15年 「まいどおおきに食堂」100店舗達成
2003年
10月 平成15年 「手作り居酒屋 かっぽうぎ」のフランチャイズ加盟店募集を開始
2004年
11月 平成16年 大阪証券取引所ヘラクレス市場「グロース」から「スタンダード」へ所属変更
2005年
1月 平成17年 「株式会社フジセイ・コーポレーション」を簡易合併方式により吸収合併
2005年
6月 平成17年 「まいどおおきに食堂」200店舗達成
2005年
12月 平成17年 グループ総店舗数が400店舗達成
2006年
4月 平成18年 「まいどおおきに食堂」300店舗達成
2006年
6月 平成18年 グループ総店舗数が500店舗達成
2006年
6月 平成18年 中国・上海に子会社「上海藤尾餐飲管理有限公司」を設立
2006年
6月 平成18年 海外1号店を上海に出店
2006年
10月 平成18年 アメリカ合衆国ハワイ州に子会社「FUJIO FOOD SYSTEM U.S.A. CO., LTD.」を設立
2006年
10月 平成18年 アメリカ合衆国ハワイ州にJapanese Restaurant「HINONE MIZUNONE」をオープン
2006年
10月 平成18年 グループ総店舗数が600店舗達成
2006年
12月 平成18年 心斎橋にタルト&カフェ「デリス」1号店をオープン
2008年
11月 平成20年 西宮ガーデンズに「さち福や」1号店をオープン
2008年
12月 平成20年 富山県に「つるまる」のフランチャイズ1号店をオープン
2009年
3月 平成21年 追手門学院大学内に「追手門食堂」を出店
2010年
12月 平成22年 大阪府泉佐野市の「日根野食堂」を次世代店舗としてリニューアルオープン
2011年
3月 平成23年 串家物語イオンモール堺北花田店を次世代店舗としてリニューアルオープン
2011年
10月 平成23年 シンガポールに子会社、「FUJIO FOOD SYSTEM SINGAPORE PTE. LTD.」を設立
2012年
12月 平成24年 大阪市鶴見区にライブアイランド食堂として「鶴見緑食堂」をオープン
2013年
11月 平成25年 台湾に合弁会社として「美樂食餐飲管理有限公司」を設立
2013年
12月 平成25年 タイに合弁会社として「MBK Food system CO.,LTD」を設立
2014年
8月 平成26年 博労町に天麩羅「えびのや」1号店をオープン
2015年
7月 平成27年 本社を大阪市北区菅原町2番16号FUJIO BLDG.に移転
2015年
8月 平成27年 鳥取県と提携し、農福連携による農業参入「株式会社フジオファーム」を設立
2015年
11月 平成27年 「株式会社博多ふくいち」と資本・業務提携を目的とした株式譲渡契約を締結
2016年
5月 平成28年 「株式会社はらドーナッツ」を子会社化
2016年
6月 平成28年 大阪市北区に企業主導型保育事業を目的とした「株式会社フジオチャイルド」を設立
2016年
11月 平成28年 「株式会社梅の花」と資本業務提携
2016年
12月 平成28年 「株式会社どん」を子会社化
2017年
7月 平成29年 東京支社を東京都中央区銀座に移転
2018年
7月 平成30年 「株式会社サバ6製麺所」を子会社化
2019年
1月 平成31年 東京証券取引所「JASDAQ」から「第一部」へ市場変更
2019年
4月 平成31年 「株式会社グレートイースタン」を子会社化
2019年
11月 令和元年 「有限会社暮布土屋」を子会社化
2020年
7月 令和2年  持株会社体制に移行
2020年
7月 令和2年  「株式会社フジオフードグループ本社」へ商号変更
2020年
7月 令和2年  沖縄支社を設立
2021年
1月 令和3年  大日に「喫茶店ピノキオ」1号店をオープン
2022年
4月 令和4年  東京証券取引所の市場区分の変更により、「第一部」から「プライム」に移行
2024年
4月 令和6年  難波にひとりすき焼「スキヤキフジオ」1号店をオープン